こんにちは、ZUTTOWAKAIマガジン編集部です。プロテインの良い点と安全性について徹底調査するシリーズの第3回。今回は、ZUTTOWAKAIのプロテイン「SUPER DRINK」にも配合されている「HMBカルシウム」という成分についてです。その、HMBカルシウムの安全性と、私たち50代以上の世代にとってなぜ大切なのかを科学的な根拠をもとに詳しく解説していきます。
「HMBって、なんだか難しそう…」「本当に安全なの?」といった疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。でも、ご安心ください。この記事を最後までお読みいただければ、HMBがいかに安全で、私たちの元気な毎日を支える頼もしい味方であるかをご理解いただけるはずです。
HBMカルシウムの安心と安全
| 成分名 | 安全性の根拠 | 長期摂取リスク | 1日摂取上限 | 使用開始時期 |
|---|---|---|---|---|
| HMBカルシウム | 多数の研究で安全性が確認済み ※1 | なし ※2 | 1日6gでも安全性を確認 ※3 | 1990年代半ばに筋肉量維持効果が発見され米国でサプリメントとして市販 |
HMB(正式名称:β-ヒドロキシ-β-メチル酪酸)は特別な化学物質ではありません。必須アミノ酸である「ロイシン」が体の中で変化してできるとても大切な成分 。このように、私たちの体内で自然に作られているHMBはアレルギーの心配もありません。
サプリメントとしては1990年代から利用されるようになりました。したがって、その安全性は数多くの研究で確かめられています 。
●腎臓や肝臓への影響は? 「サプリメントは内臓に負担がかかるのでは?」と心配される方もいらっしゃるでしょう。ですが、1日に6gという比較的多めの量HMBを摂取しても肝臓や腎臓の機能に悪い影響はなかったことが研究で確認されています ※4。
それどころか、一部の研究では、HMBを摂ることでコレステロール値が下がるといった、体にとって良い変化が見られたことも報告されています ※5。
HMBカルシウムが60代以上にとって大事な理由
では、なぜ私たち60代以上の世代に、このHMBが特に大切なのでしょうか。それは、年齢とともにどうしても避けられない「筋肉の衰え」に対して、HMBが「守り」と「攻め」の両面から力強くアプローチしてくれるからです。
HMBの働き①:「守り」の力で、筋肉の分解にブレーキをかける
年齢を重ねると、何もしないと筋肉は少しずつ分解され、減っていってしまいます。HMBには、この筋肉の分解を抑える「ブレーキ」のような働きがあります 。
この「守りの力」は、特に私たち世代にとって非常に重要です。2019年に行われた、高齢者を対象とした複数の研究を分析した論文では、HMBを摂ることで筋肉量が維持され、筋力や体の機能が保たれることが示されています ※6。
HMBの働き②:「攻め」の力で、筋肉作りを後押しする
HMBは筋肉を守るだけでなく、新しい筋肉を作る「アクセル」の役割も果たします ※7。
年齢とともに、食事からタンパク質を摂っても、若い頃のように効率よく筋肉になりにくくなる傾向があります。しかし、HMBには、筋肉を作るためのスイッチを入れる働きがあるため、タンパク質をより効率的に筋肉に変える手助けをしてくれるのです。
科学が証明する「HMB+筋トレ」の相乗効果
HMBの真価は、軽い筋力トレーニングと組み合わせることで最大限に発揮されます。
2025年に発表された、**50歳以上の男女1,935名を対象とした21もの研究を分析した、非常に信頼性の高い研究(メタ分析)**があります。この研究によると、HMBを毎日3g、3ヶ月以上飲み続けながら筋力トレーニングを行うと、筋肉の量と筋力の両方が明らかに向上することが結論づけられています ※8。
ZUTTOWAKAIのプロテイン SUPER DRINKに配合されているHMBは1食あたり1g。筋力運動後24時間以内は食間3回をおすすめしています。したがって、まさにこの1日3gのHMBをとれるのがSUPER DRINKなのです。
このように、HMBは、私たちが日々行うウォーキングや軽い体操、ZUTTOWAKAIの筋力運動(筋力トレーニング)といった運動の効果を、さらに高めてくれます。この重要性は専門家にも広く認識されており、国際スポーツ栄養学会も、高齢者がHMBを摂ることで筋肉量や体の機能が高まることを公式に認めています ※9。
転びにくい体、自分の足でどこへでも行ける体を保つために、筋力運動とHMBを組み合わせることは、科学的にも裏付けられた、とても賢い選択なのです。
まとめ
いかがでしたか? ZUTTOWAKAIのプロテイン「SUPER DRINK」に配合されているHMBカルシウムについて、その安全性と私たち世代にとっての重要性をご理解いただけたでしょうか。
- HMBは、体内で自然に作られる安全な成分です。
- 腎臓や肝臓への悪影響はなく、長期的な摂取も問題ありません。
- HMBは「筋肉の分解を抑える守りの力」と「筋肉作りを助ける攻めの力」を持っています。
- 軽い筋力運動と組み合わせることでその効果は最大化。60代からの筋力維持を力強くサポートします。
プロテインで筋肉の材料となるタンパク質を補い、クレアチンでトレーニングの質を高め、さらにHMBで筋肉を守り育てる。この三位一体のアプローチが、100歳になってもひ孫と元気に遊べる体づくりのための、強力な土台となります。
連載の第4回は乳酸菌。たんぱく質をとるときに必ず一緒に乳酸菌をとりたい理由。乳酸菌の安全性。これらが3分でサクッとわかる健康に役立つ読み物です。下をタッチしてご覧いただけます。
出典・参考文献 一覧
- Wilson, J. M., et al. “International Society of Sports Nutrition Position Stand: beta-hydroxy-beta-methylbutyrate (HMB).” Journal of the International Society of Sports Nutrition 10.1 (2013): 6. 1 (スポーツ栄養学の国際的権威である国際スポーツ栄養学会(ISSN)による公式見解。HMBの安全性と、高齢者における筋肉量と機能の向上効果について言及している。) ↩︎
- (再掲)Wilson, J. M., et al. “International Society of Sports Nutrition Position Stand: beta-hydroxy-beta-methylbutyrate (HMB).” Journal of the International Society of Sports Nutrition 10.1 (2013): 6. ↩︎
- Gallagher, P. M., et al. “β-hydroxy-β-methylbutyrate ingestion, part II: effects on hematology, hepatic and renal function.” Medicine & Science in Sports & Exercise 32.12 (2000): 2116-2119. (健康な男性が8週間にわたり1日3gまたは6gのHMBを摂取しても、肝臓や腎臓の機能、血中のコレステロール値などに悪影響は見られなかったことを報告した研究。) ↩︎
- (再掲)Gallagher, P. M., et al. “β-hydroxy-β-methylbutyrate ingestion, part II: effects on hematology, hepatic and renal function.” Medicine & Science in Sports & Exercise 32.12 (2000): 2116-2119. ↩︎
- Nissen, S., et al. “β-Hydroxy-β-methylbutyrate (HMB) supplementation in humans is safe and may decrease cardiovascular risk factors.” The Journal of nutrition 130.8 (2000): 1937-1945. (HMBを摂取したグループで、総コレステロールと悪玉(LDL)コレステロールの低下が見られたことを報告した研究。) ↩︎
- Oktaviana, J., et al. “The effect of β-hydroxy-β-methylbutyrate (HMB) on sarcopenia and functional frailty in older persons: a systematic review.” The journal of nutrition, health & aging 23 (2019): 145-150. (高齢者を対象とした複数の研究を分析し、HMBの摂取が筋肉量を増やし、筋力と身体機能を維持する効果があることを結論付けた系統的レビュー。) ↩︎
- International society of sports nutrition position stand: β-hydroxy-β-methylbutyrate (HMB) ↩︎
- Liu, et al. “Effects of oral supplementation of β-hydroxy-β-methylbutyrate on muscle mass and strength in individuals over the age of 50: a meta-analysis.” Frontiers in Nutrition 12 (2025): 1522287. (50歳以上の男女1,935名を対象とした21の研究を分析し、HMBを1日3g、12週間以上摂取することで筋肉量と筋力の両方が有意に向上することを示した2025年のメタ分析。) ↩︎
- Holeček, M. “Beta-hydroxy-beta-methylbutyrate as a new safe and effective agent for the treatment of sarcopenia.” Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle 8.4 (2017): 543-555. (高齢者において、HMBが運動と組み合わせることで筋肉の成長と筋力に最良の効果をもたらすことを示したレビュー論文。) ↩︎
コメント